No. 121  「神さん、助けてね」

遅ればせながら、2009年、無事に迎えられたことを感謝します。 これを読んでくださるあなたも、無事に何とか2009年を迎えられたので、一緒に喜んじゃいましょう。

Tax Seasonが始まり、忙しい毎日である。 クリスマスカード、年賀状も書いていない。 返信も出していない。 そんな状態なので、これは、短く。


今日は、1月20日の火曜日。 アメリカ、新大統領の就任式があった。

こんな寒いワシントンDCに150万人以上の人が、歴史的な就任式を見ようと、参加していた。 寒くて、トイレ、どうしたんだろうか。 もらす人もいるんだろうけど、凍ってしまうんじゃないか、と勝手に心配しながら、テレビを見ていた。 他の用をしながら、半分は聞いていたので、のめりこんで見ていた訳ではない。 

オバマ大統領の演説は、彼が2年前に出馬を決めたときの方針と一致していて、悪くない演説だった、という批評があった。 彼は、虹色の未来のことは約束せず、国民の犠牲、自己責任を訴えていた。 内容としては、レベルが高かったが、果たして、全員が理解できたかどうかは、少し疑問であった。

それにしても、このスピーチライターは若干26歳の青年だということ。 今までとは違った、新鮮さのあるスピーチである。

最高裁の裁判官の前で、オバマ大統領は宣誓をした。 この宣誓の言葉の最後は、常に、「So, Help me, God」なのである。 つまり、『神さん、助けてね!」なのである。 

大統領就任宣誓だけでなく、国家に対しての、宣誓の〆は、「So, Help me, God」=『神さん、助けてね!』である。 


アメリカという大国の長に経つ、大統領が、助けを求める、というのは、何故かアンバランスな感じがしないでもない。 また、選りすぐったブレーンを抱えて、国事をこなしていくのだから、そこで、他力本願になる、というのも、「おいおい、だいじょうぶかえ?」とつんのめるかもしれない。

しかし、アメリカの歴史で、代々の大統領は、『助けてチョ』を繰り返してきたのである。 

アメリカは、宗教の自由はあるが、やはり、われわれの神さんの元に出来た国なんであろう。 そこのところ、ダビデが極めたイスラエル王国と同じである。

一応、アメリカでは、有名(らしい) Rick Wallen牧師が就任式の冒頭で祈りを捧げた。 彼は、この国の悔い改めと隣人の許しを祈っていた。 アメリカの今までのForeign Policyのことをいっているようにも聞こえた。 

(註)私自身は、911同時テロの大本の原因は、アメリカのForeign Policy、特に中近東に対するPolicyだと思っている。 イランイラク戦争の両方に加担したり、Iran-Contraスキャンダルに、80年代、アフガニスタンに加担したはいいが、その後、真空状態を作ってしまった・・・云々・・・。 書き始めると、寝れなくなるので、これは、またあとで。


ともかく、力を失いつつあるが未だに大国のアメリカ。 でも、神さんの力がないとやっていけないことだ。 神さんって、すごいよね。


George W Bush大統領の任期の8年は、散々な結果に終わったと締めくくる人も多いだろう。 確かに、金持ち層の減税は進んだが、二つの戦争に、恐慌である。 イラクを侵略した理由のMass Desctruction Weaponは見つかっていないし、Osama Bin Ladenは捕まっていない。 

しかし、いろいろありすぎた8年で、こんな大変な大統領もあまりいないかも。 カーターも大変だったよね。 でも、すごいな、と思うのは、日本の首相で、「やーめたー」というのが二人いたけど、Bushのおじさんはやり遂げた。 精神的にタフなんだろうし、気のいいおじさんだからか。

実は、私はGeorge W Bush大統領とあって握手したことがある。 Laura Bushは近くで見た。 そして、Rice国務長官とも握手して、写真を一緒にとってもらったことがある。

実物と握手して、言葉を交わすと、印象が一転するものだ。 メディアのイメージと、実物はかなり違う。 

George Bushは、あたたかい感じがして、どっかのCow Boyがたむろする飲み屋で一緒に飲んだら、楽しそうな人であった。 Rice長官は、ものすごく感じの良い人で、すらーっと痩せていた。

今日で、この人たちの任務は終わった。 お疲れ様、と言いたい。

彼らも就任のとき、『神さん、助けてね!』といって、職務に就いた。 それでも、リーダーというのは、大変である。 


『神さん、助けてね!』というのであれば、ダビデ王、ソロモン王のころ、いや、それ以前より存在していた、「預言者」がいればいいのに、と思う。 預言者とは、「お前は明日死ぬだろう~」とか、「彼氏は西の方角からくる~」という類の「予言」ではなく、神さんの言葉をそのまま伝える人のこと。

ダビデ王は、神の言葉を直接聞いて、かつ、預言者もそばにいた。 彼は、失敗はしたけど、いつも、神さんの前に、姿勢を低くして、素直に従っていた人であった。


オバマ大統領はどうであろうか。 祈る人であろうか? 20年来の付き合いがあった、Right牧師(だったっけ?)とは、絶縁した。 今、オバマ大統領は、誰のもとで神さんの指示を仰ぐのだろうか?

Rick Wallenは、オバマ大統領に厳しい質問を投げかけて、たじたじさせていたけど、John McCainは、Rick Wallenとその教会の人たちが聞きたい回答を即座にして、受けていたっけ。


国家と宗教の分離は言われているが、こんなひどい経済状況と戦争を抱え、国力がどんどん無くなっていくアメリカ。 今こそ、神さんに頼んないと、だめになっちゃうよね。

だから、私たちも、『神さん、この国を助けてチョー』と祈ることが大切だと思う。


読んでくださっているあなたへ。 今年もよろしくお願いします。


あかしや番頭

コメント

匿名 さんのコメント…
いきなりですみませんが、「So help me God」は「神様、助けて」という意味じゃなく、「この宣誓を破ったら、神様の天罰も受けてもよい」という意味が近いですね。「、」はありません。
Akashiya さんの投稿…
ACさん、コメント有難うございました。
また、Blogを読んでくれて有難うございました。

へぇ~!そんな意味があるんですか。 驚きました。

私達の神様は忍耐強く、勝手気ままにやっている私達を暖かく見守ってくれます。神様が怒るのは、神様の愛、存在を無視したときだと。 それを「的外れ」、つまり、「罪」のギリシャ語の元の意味だということです。
ヒゲMac(BinkyBlue) さんの投稿…
天罰を与えると思う人はそうなり、神さんは天罰なんて食らわせんぞな・・と思う人はそうであるような・・・

新約のどこかに記してあったような・・

結局人間の思いで具現化されている、もちろんこの具現化する力の元は神さんの世界からかなぁ~と勝手に思っているヒゲなですが・・・(^^;

だからどちらも神さんが我々に行っている記しともいえるような・・・

しかしあれですねぇ、神さんとは関係ないかもですが、ここ日本ではよく「日本人は自然と調和し生活に取り入れている」と広告やキャッチに使われるのですが、あれってキッパリ「大嘘!」と強く感じてしまうヒゲでした。(^^; 

だってドンドン自然を追い詰めて、自然に生きる命を追い詰めて自分達の開発や住む場所、畑、植林にしていってませっせ!おまけに犬など広い街でも河川敷などでは放すな!また河川敷にテニスコートやサッカー場など限られた人しか使わない施設をどんどんつくってしまっています、山は山で登山ブームの影響でこここそ!と思う山の登山道でも犬を放すと毛嫌いされて・・・

これが自然と調和する日本の実態といったほうがいいかもですねぇ。

でもそんなおろかな人間をこんなに愛してくださっている神さんにイエス兄さんはすごすぎです!感謝してもしきれない・・・と毎日そう祈っています。

今年も宜しくです(^^)v
Akashiya さんの投稿…
ひげさん、お久しぶり!

天罰って、私の中では死語になっていましたよ。

神さんは、忍耐強い人だから、何回か猶予を与えてくれる。 サウルとか、ソロモンとかね。 堪忍袋の緒も切れて、殺されてしまう、ということは、よっぽどのことなんだ、と思う。

神さんが信頼した人間で、神さんから目を離した人には、それなりの結果があるんだと思う。 


さて、自然のこと。
「馬鹿の壁」(読んでいない)を書いた養老何とかというお医者さん+作家の人が、別の本(たしか、「自分は死なないと思っている人へ」)の中で、日本人は、自然が怖い。 管理ができないから。 なので、自然を管理しようとして壊すとか、いうような内容のことをかいていました。 

詳しくは、本を取り出してからまた書きますけど。

でも、自然と調和するのなら、人間の誕生も死も、家の中で行うことに戻すことなんだと思うけど。

このブログの人気の投稿

No. 39 「沈黙」

No. 85 It Is Well With My Soul  やすけさは川のごとく  (その1)

No.1 こんな人間が何でクリスチャンになったのか・・・独り言をはじめる理由

No. 24 ヒューストンの日本人教会  Japanese church in Houston, TX

No. 203 「風が吹く」

No. 9 君は愛されるため生まれた

No. 159 断食祈祷 Day 1

No. 31 聖歌・賛美歌・ゴスペルソングMIDI  「いつくしみ深き」