No. 84 普通であることの有難さ

本当なら、勉強せにゃならん、この日曜日。 水曜日が試験だよー。 でも、5分だけ時間をもらって、書こう。


労働市場に戻るための一環として、公立学校の代理教員になった。 一応、アメリカの大学を出ているんで、こんなとき、首がつながるのである。 無駄ではなかったんだ、あの苦労。

さて、先週、代理教員として行ったところは、子供の通う小学校の特別教室。 子供の送り迎えが楽という理由と、こういった特別教室へは、なかなか代理教員が行きたがらないので、ならばその欠員を手伝ったほうがいい、ということで。 仕事の内容に、子供を持ち上げたり、おしめを代えるのも仕事に含まれる、と書いてあるから、ますます来る人はいないだろうな、と思った。  中学の数学の代理の仕事も同じ日に掲示されていたのだが、特別教室を選んだ。

朝一番の7時45分に教室に入った。 すでに生徒達は教室にいた。

立ち上がれず、マットの上に転がるだけの子供。
目が見えない子。
咀嚼ができず、チューブでおなかから栄養を取る子。
叫び通しの子。
つばも飲み込めない子供。 飲み込んだら最後、気管にはいってしまい、大騒ぎになる子。

7-8人いた。

でも、何故か、怖くなかった。 母の最期が精神病院だったし、そこで、一週間寝泊りして、精神障害の人たちと一緒に生活したからか?


この子達は、もしかしたら、母だったかもしれない。 将来の自分かもしれない、と思って接した。 重度の障害を持つ子供達でも、笑顔が美しく、とても美しいものに触れた気がした。


話は突然変わるが、私の母方の叔父は素晴らしい人だった。 東京都千代田区の厚生部長を務めたかたで、人望が厚い人だった。 厚生部なので、福祉や心身障害者の施設の仕事も手がけた。 自慢じゃぁないが、シルバー人材派遣のさきがけを担った人でもあった。 その叔父が生前、私に言った言葉があった。

「いいか、○○ちゃん。 こういう人たちがいてくれるからこそ、お前達が普通の状態でいられるんだぞ!」


今、そいういった人たちと実際に触れてみて、本当にそうだなぁ、と思う。


13歳になろうとする体の大きい子を持ち上げて車椅子に乗せたり、大きなオムツを交換した。 目も見えず、自分で食事が出来ない子にごはんを食べさせてあげた。 よだれをたらしっぱなしの子の口を何度もタオルでぬぐった。 べとべとの手で、私に触ってくれたけど、何故か、きたないとは思わなかった。 (むしろ、よだれでぬれてしまった洋服で体が冷えてしまうのが可哀想であった。) 昼休みも教室の中にいて、子供から目を離すことができない一日であった。 でも、私にとっては、とても有難い日だった。

これを、一年続けられるかな? と思うと、私は自信がない。 でも、先生と補助の人たちは一年中。 一人の補助の人は、もう11年やっているという。 時々、神経に触れることも多いといっていた。 また、普通の教室と違って、親からの感謝の言葉も、子供たちからの「ありがとう」の言葉も頻繁にあるわけでないので、やりがい、というものを見つけることが容易ではないだろう。  むしろ、批判を受ける方が多いのではないか。

また、親御さんたちは、学校が終わったから、終わりというわけではなく、一生付き合っていかなければならないし、自分達の死後、この子達を誰が面倒を見るのか、と言う死後の心配も尽きないだろう。


こういった子供達がいるから、私達が普通でいられる、ということは、親御さんたちがきいたら、怒る人もいるだろうな。



なんで、こういった子供達が生まれてくるんだろうね。 神様がそう創られたんだけど。 なんでだろう・・・・・・・。 他の人たちが感謝をするため、という理由はあまりにも、親御さんたちにとっては、残酷すぎる。

そんなジレンマを感じもした。

でも、おしめを代えながら、そばで一緒についていながら、心で祈った。

「お父さん、この子達に、大いなる祝福をおあたえ下さい。 親御さんたちの心に平安を与えて下さい。 特別教室の先生と補助の人たちにも大いなる祝福を。」



その日の夕飯時、私は特別に「今日は、食べる前に、あんた達が、普通に歩けて、喋れて、物が見えて、聞こえて、普通に食べ物を食べれることに感謝しなさい!」といって、食事を始めた。


今、こうやって、指が動いて、コンピューターのスクリーンを見ることが出来て、コーヒーカップを手で支えることが出来て、自分の口にコーヒーを入れて、飲み込むことが出来る。 当たり前のことだけど、これは、ものすごい恵だと思う。


毎朝、起きたとき、いつも神さんに感謝している。 「今朝も生きています。 夫も、子供達も、犬達も今朝、生きています。 有難うございます。」

この日を境に、それに付け加えて、「普通にご飯がたべれて、物が見えて、美味しい匂いがかげて、歩けます。 ありがとうございます。」と合わせて祈るようにした。


あの子達に触れることができて、少し、謙虚になることができたかもしれない。 どうもありがとう。 また、すぐに会いましょうね。


あーっと、もう教会に行く時間だ。 勉強はまた今晩。 今夜は外食にしちゃおう。

ほんじゃね。


あかしや

コメント

このブログの人気の投稿

No. 39 「沈黙」

No. 85 It Is Well With My Soul  やすけさは川のごとく  (その1)

No.1 こんな人間が何でクリスチャンになったのか・・・独り言をはじめる理由

No. 24 ヒューストンの日本人教会  Japanese church in Houston, TX

No. 203 「風が吹く」

No. 9 君は愛されるため生まれた

No. 159 断食祈祷 Day 1

No. 31 聖歌・賛美歌・ゴスペルソングMIDI  「いつくしみ深き」