No. 28 誕生日と化け物

ご無沙汰っす。
一昨日まで、朝は惰眠をむさぼる毎日で、今日からまた、朝6時に起きる生活になってしまった。 子供の夏のESL(English for Second Language)夏講習が始まった。 ということで、遅く床に着くと明日がつらいので、今日は手短に。

先週の金曜日の6月2日は誕生日であった。 その朝は、旦那が起きたのがわかったが、「敢えて」起きて手持ちの朝食をつくらなかった。 学校がない一週間、惰眠をむさぼる快感がこれまた、風呂上りのビールみたいに気持ちがいい。 「今日は、何の日だか、わかっているでしょ?」と言わんばかりに起きなかった。 ベッドのなかで、旦那が自分でサンドイッチを作っている音を夢うつつに聞く。 目が覚めると、なんと双子たちが両脇で寝ている。 いつ、忍び込んだんだぁ~? しかし、出かける旦那に何か言われて、起きて、どこかへいって、戻ってきた。 カードをくれた。 そして、"Happy Birthday!" といってくれた。

翌日の土曜日は、旦那が、ダラスのNobuというレストランに連れて行ってくれた。 高いんだけど、なんと旦那、出張手当てをこの日の為にちょこちょこ貯めていたんだと。 お陰で、とても美味しいデイナーでした。 Nobuでは、シェフのおまかせコース。 最後に出てきた握りすしがなんと、昔通っていた築地の寿司清(すしせい)の握り方に似ていて、懐かしかった。 ご飯は少なめで、ゆるく握るのであるが、それでいて崩れない、そんな握り方。 帰りがけ、寿司カウンターの人たちにお礼をいって、今度昼来ます、と言い残した。 でも、ここ、昼の定食が$50。 こんな金額だから、いつ来れることやら。 

46年前、私は東京は渋谷の日赤病院で生まれた。 朝の2時ごろだったらしい。 母は微弱陣痛をおこし、難産の末、やっと私が生まれたそうだ。 生まれたときは、私はなかなか泣かなかったそうである。 昭和35年ころは、Epidural(硬膜外麻酔)も子宮収縮剤というのも、一般的ではなかったので、大変だったんだろうなぁ。 私が生まれたあと、父と祖母は板橋の家まで、歩いて帰ったそうだ。 その道すがら、朝日がのぼり、そのなかを歩いていったのが印象的だった、と父が言っていたっけ。 今年は、XX歳になりました、と電話して報告する両親もおらず、ちょっと寂しくもある。 生んでくれて有難う、と父と母に語りかけるように祈る。 天のお父さん、父と母によろしくお伝えください。 


46歳なんて年だけど、気持ちは何故か若い。 子供がまだ6歳で、朝から、ドリルサージェント(入隊したばかりの若いのを絞る教官)のように、「おらー!早くしろー!」と叫んでいるからだろうか、実際の歳にみられたことがない。 シンガポールにいる日本人に実際の歳をいったら、コーヒーを思い切りぶーって吹き出され、「化け物だ」と言われた。 きたねぇなぁ。 化け物はないだろう。 

どこへ行っても、この有様で、たまに困ることもある。 スーパーでビールを買うときも、身分証明書を出せ、と毎回言われる。 まあ、スーパーでは、27歳まで見える人には、身分証明書を提示してもらうように、とのマニュアルがあるので、27歳以下にみられるのであろう。 以前、面接されたある大手の会計会社では、「あなたの履歴書のこの年、間違っているでしょう。」、とまじめな顔して聞かれてしまい、困ったことがあった。 でも、これって遺伝だと思う。 父も母もあまり白髪がなかったし、張りのある声をもっていたから、若く見られていた。 なのに、二人とも75歳であっという間に他界してしまったのである。

実際の年齢と生物学的な年齢とは違うのかもしれないね。 私は体外受精という医学の先端を行く技術によって双子を授かった。 旦那が前立腺がんのため、前立腺摘出した。 その後で結婚したので、子供づくりは、凍らせておいた旦那の精子を使うしかなかった。 体外受精に興味ある人は多いと思うので、あとで詳しいことは別途書く。 体外受精の過程には、毎日のように血をとって女性ホルモンのエストロジェンがどのくらい増えているか、など多くの内分泌系的なデータを取る。 医者と話したとき、「あなたの体は31歳だ。」といわれた。 体外受精をしたのが39歳のときだったので、生物学的?生理的?内分泌系的に8歳若い、ということなのだ。 だから、46-8=38歳か? 今も? 子供が出来てから、慢性的に疲れているから、この8年儲けた分も、そろそろ使い果たしてしまったかもしれないね。

実は、旧約聖書の創世記にも、私を超える年齢不詳の化け物のような話が出てくるのである。 それは、アブラハムの奥さんのサラなんだよね。 

サラの話の前に、創世記の5章からちょっと目を通してみよう。 5章はアダムからノアまでの系図で、生きた年数が載っている。 なんとアダムは930年生きたんだって。 その子供のセツも912年いきた。 ノアは950年。 ひえー、仙人かよ? 大洪水が起こったときは、ノアはなんと600歳! ノアの3人の息子(セム、ハム、ヤペテ)はそのとき100歳位だった。 100歳の人間が600歳の親に、「おやじ~、みっともないから、船作るの辞めてくれよ~。」と言っているのを想像するだけで、おっそろしぃ~。 さて、創世記6章では、神様、人間の寿命を120年に決めた。 ふむふむ・・・。

そのノアの3人の息子から今の人間たちが生まれてくるんであるが、創世記12章では、アブラム(後に神様にアブラハムと名乗れ、といわれた)というイスラエル人の祖先が、それまで住んでいたカランという土地をでていくところ。 アブラムは75歳。 奥さんのサライ(彼女も後に神様にサラと名乗れ、といわれた)は10歳くらい年下の65歳。(創世記17章17節参照) 一族郎党、エジプトに行った。 そこで、なんと65歳のおばさんのサライがきれいだってんで、ファラオの宮廷に召抱えられたんだと。(創世記12章14-15章)。普通、入内して宮仕えする女性って、10代の後半あたりできれいな娘じゃない。 そして、そのうち、お上に気に入られて、手をつけられる、ってのが相場だったと思うんだけど。 なんと65歳で入内した、というのが化け物ではないか、と思うのである。

大昔は、歳を取る速度が遅かったのであろうか? 今の人間がふけていく速度の半分以下の速さ、いや、のろさで、当時の人たちは、じょじょにしわが増え、胸がたれ、こしが曲がっていったのだろうか? 内分泌系もなかなか低下しなかったのであろうか?

さらに、年齢不詳かもしれないサラは、なんと90歳を過ぎてから、イサクという息子を産んだのである。 化け物じゃ~! それも、外見も老人になっていた閉経後!(創世記17章17節、18章11節、21章2節) なんか、干し柿が、つるつるのゆでたウズラ卵を産んだみたいである。 マリア様の処女懐胎を斜め横の視点で見る人たちがいるが、じゃあ、サラはどうなるんだ? 排卵が終わった老婆に子供ができるってんだから。 イタリアでは、60歳過ぎてからの妊娠・出産とういう例があるが、これは、体外受精とホルモン投与などを駆使した結果の現代の人類の記録である。 しかし、90歳とはね。 これは、天のお父さんが、子供のできなかったアブラハムとサラにずっと前に約束したことだったので、その通りになった・・・とさ。 


そのあと、サラは127歳で亡くなる。(23章1節) 息子のイサクはマザコンだったのか? 母の死後、40歳でやっと結婚している。「イサクは母の亡き後、慰めを得た。」(24章67節)だってさ。 やっぱ、マザコンだ。 100歳を十に超えた干し柿のような母親と息子が40歳近くになるまで、ずっとそばにいた・・・。 うーむ。 コタツに二人で入って、ずずずって、昆布茶をすすりながら、みかんの皮をむいて、バックグラウンドに石油ストーブに乗っているやかんからしゅしゅしゅ・・って湯気が出ているのを想像してしまう。


まあ、このように、旧約聖書の創世記ってのは、大変おもしろい。 読み始めて、目が飛び出るほどに、たまげてしまったのは、なんと、近親相姦のことが堂々と書かれているのである。 創世記19章31節から36節。 ソドムという淫乱不品行敗退を極めた町を天のお父さんが滅ぼそうとしたとき、アブラハムがお父さんに直談判して、甥のロトをたすけてもらった。 ロトの奥さんは、どこかの神話のように、逃げるとき、振り向くな、といわれていたのに、振り向いたから塩の柱になってしまった。 逃れた娘二人とロト。 娘二人の夫たちは神様を信じなかったので、ソドムと一緒に滅んでしまった。 なので、夫を得て子供をつくることができないから、お父さんを酔わせて人事不覚にして、やっちゃおう、って決めて、実行しちゃったんだよね。 その結果、二人の娘には、それぞれ子供が出来て、モアブ人とアモン人の祖先になった。 この箇所を読んで、聖書ってのは、ソープオペラ(アメリカの昼の俗世的なドラマ)よりすごいよ~と半分感激、半分驚愕した。

近親相姦って、今はタブーだけど、日本でも行われてきたことだし、ヨーロッパの皇族の間でも、行われてきた。 法では禁じられているが、今でも、世界中で行われている。 ロマノフ王朝だっけ? ロシアのツァーのニコライ2世の息子が血友病かなんかだったよね。 その子のために、癒しののろいだか術だかを得意としたラスプーチンがのさばった。 血友病がヨーロッパの皇族のなかで多いのは、近親結婚が多かったからだ。 財産が別の血縁を通してどこかにいってしまわないように、と。 エリザベス女王の旦那さんのウインザー公は、ニコライ2世かその子供たちと血縁関係にあるんだよ。 今のイギリスの皇室の人たちは、イギリス人ではなく、ドイツ人の血が濃いから、多分、ニコライ2世の奥さんのほうの血縁だと思う。 ところで、このウインザー公は私の友人の元彼氏(某世界的大企業の副社長)のお友達で、ロンドン中の娼婦の多くと「知り合って」いたそうだ。 皇族というのも、イメージ通りの清い人間たちではないよね。


「私はキリスト教です。」って、つーんとすましているような印象を与える人は存在する。 また、「キリスト教をやっているから、私は清い、安全だ」とほのめかす人たちもいる。 「近親相姦のようなタブーはいやでございますわ。 宅はそういった下品なお話はしないのでございますのよ。おほほほ・・・」てな人たちもいるだろう。 ただ、教会に通っているから、自分はよい人間だ、あの人は良い人間だ、と勘違いしている人たちは多いと思う。 それだけ、キリスト教に対して、人間の実態から離れたイメージ - キリスト教をする人たちは、清く良い人たちだ - というイメージを抱く人が多いと思う。

聖書に現在で言うタブーが書かれているってことは、人間なんて、大したことないんだな、つくづく考えさせられる。 タブーを隠さず、ありのままかいた旧約聖書。 これは、面白い。 イエス営業部はさ、きれい事だけではないんだよね。 本当は、どろどろとしたのが人間の本質で、そんな人間たちが集まるのが教会ってことさ。 そう考えると、教会の敷居も低くみえるかな? 

誕生日にこじつけて、こんな聖書の読み方をしたってことさ。 

あかしや

コメント

このブログの人気の投稿

No. 39 「沈黙」

No. 85 It Is Well With My Soul  やすけさは川のごとく  (その1)

No.1 こんな人間が何でクリスチャンになったのか・・・独り言をはじめる理由

No. 24 ヒューストンの日本人教会  Japanese church in Houston, TX

No. 203 「風が吹く」

No. 9 君は愛されるため生まれた

No. 159 断食祈祷 Day 1

No. 31 聖歌・賛美歌・ゴスペルソングMIDI  「いつくしみ深き」