No. 124 ぷっぷちゃんのこと

相変わらず、忙しい毎日である。

朝は、柄にもなく化粧をして、きちんとした格好して、子供を学校に連れて行ったあと、仕事へ。 Taxもシーズンたけなわである。

そんななかで、2ヶ月間、出張のなかった夫の出張が始まった。 そんな矢先、夫と喧嘩。 子供のいる夕飯の席で。


ぷっぷちゃんをどうするか、ということで。



ぷっぷちゃんは、14歳になるラブラドールとシェパードの雑種。 ばかちんは、まだ2歳で、ぷっぷちゃんは、ばかちんとは違う、もう一匹の犬である。私たち夫婦の長女である。 日本の感覚だと大型犬になるのだろうか。30キロ以上はあった。  

犬の14歳は、人間で言えば90歳を超えている。 なので、このところ、老化現象著しい。 目もあまりみえないらしいし、耳も聞こえないようだ。 歩くのもおぼつかなくなってきた。 庭にだすと、人事不詳って感じで、立ち尽くしている。 家の中でも、よろよろして、ご飯や、水の入れ物をころがしてしまったり、家の中でそそうをしてしまうようになった。

旦那は、それをみて、「Put to sleep」つまり、「安楽死」を考えねばいけないと私にほのめかしていた。

でも、私は、怖いのか、よくわからないが、神様から頂いた命は、人間が勝手に絶ってしまってはいけないのでは、と思う。 

旦那は、「じゃあ、何を期待しているんだ、ぷっぷちゃんに!」と怒り始めた。

私は、「自然のなすがままに!」

でも、結局、「殺すことはできない!」と泣いてしまった。 それを見ていた息子も涙ぐんでいた。 娘は・・・・平然としていた。(先が怖いぞ。)


人間も犬も年をとり、最期がちかくなると、汚くなり、見ているほうもつらくなる。 私は、旦那は、見ているのがつらいのだと思う。 だから、アメリカでは、犬の安楽死は常識のようになっている。 

でも、ぷっぷちゃんは、どこが痛いというわけでもない。 ただ、ただ、召される日に向かって下降線をたどっているに過ぎない。 こけて、自分のしたうんちの中に転がってしまうこともある。 家の中におしっこをしてしまい、家に帰ると家がおしっこ臭くなってきた。 でも、それは、掃除をすればよい。 だから、ぷっぷちゃんには、「いいよ、うんちも、おしっこもして、いいんだよ。」と言ってあげる。


人間をはじめ、生き物が神様のおうちに帰る過程というのは、ごく自然なことで、赤ちゃんが大きくなる過程を逆行しているに過ぎない。 

自分で自分を面倒みれない。 オムツが必要である。 食べ物も、やわらかいものがよい。 本能に近いことを中心に生活がまわっていく。

このことは、赤ちゃんとよぼよぼの老人が共通してもっていることである。 違いは、体重と体格の違いである。 老人は赤ちゃんに比べて、大きいので、ひょいっと抱っこすることができない。 だから、オシメの交換も大変である。 あかちゃんと老人の差は、そんなものである。

神様のおうちから近い場所にいる人間は、オシメが必要なのである????



20世紀の始め頃、または、第二次世界大戦が終わってから、家の中から、死と生が取り去られた。 だから、目の前で誕生を見たことがない人たちが増えた。 それ以上に、家の中で死ぬ、ということも激減したので、死が身近ではなくなった。

だから、死が近くなると、知らない死への恐れが沸いてくるのだろう。 旦那は、優しい人だから、それがいやなんだろう。 実際、ある日、仕事から帰ってきて、ぷっぷちゃんの姿がみつからなかったそうだ。 旦那は、ぷっぷちゃんが死んでしまったのだろうと思って、泣きながらぷっぷちゃんを探したそうだ。


私の母の最期は、精神病棟で、ベッドに寝たきりで、オシメだった。 汚い話だが、大便をしたからといって、すぐに看護師がオシメを交換してくれるわけではない。 看護師3人がかりで、オシメを代えていた。 私には、させてもらえなかった、というか、持ち上げられないのである。 

はたからみれば、惨めな最期だったかもしれない。 でも、それが現実である。 旦那は、両親が94歳でも健在なので、そういった場面を知らない。 双子のオシメは代えてくれたけど、3キロ、4キロの可愛い赤ちゃんのうんちとオシメしかしらない。 だから、ぷっぷちゃんの老化も、耐えられないのかもしれない。



さきほど、どこにいっていいか分からないぷっぷちゃんに、牛肉のひき肉を煮たのを、手で食べさせてあげた。 もう、あまり食べない。 そして、ささえながら、庭に出してあげて、トイレをさせた。 もう、自分で戻って来れないので、抱えて家に連れてきた。 こんな毎日だけど、最期まで、そうしてあげようと思う。 痛みがあって、苦しそうなときは、考えるしかないけど。

生き物の生死をつかさどるのは、神さんだと思っている。 だから、神さんの与えた命を全うさせてあげたいと思う。 


ただ、神さんに祈り、お願いするのは、
どうか、ぷっぷちゃんを苦しませず、寝ている間に、神さんの家にそっと連れて行ってあげて欲しい、
と。 そして、いつか、私もそこにいくから、と。

ただ、ただ、それだけを神さんにお願いしている。


あかしや番頭

コメント

ヒゲMac(BinkyBlue) さんの投稿…
目をそらしてはいけない、逃げちゃぁいけない、すべてを最後まで見てあげる気持ちが大切
我が家も今12歳で今年13歳のラブだけれど、食料でない以上人為的には命を絶つことが出来ない。
一緒にずっと生活してきたのだから・・・
でも、本当に生き地獄みたいな苦しい状況になったならば・・・安楽死も一つの方法かもです・・・彼らは我々人間にその行く末を委ねたのですから、遠く何千年も前に・・・
あかしやさんの神様が一番良い道を照らしてくれますよ(*^_^*)
Akashiya さんの投稿…
ひげさん、
どうもありがとう。

この世では、人の死が近くなると、急にその人を見舞いにいく人が多いです。 人情としてはわかるけど。 でも、体の具合の悪い人にとって、来客や見舞い客は負担だと思う。

おじがなくなる前、私にいったのは、こういったことは、結局は、その本人の為にやっているだけのことなんだ、と。

むしろ、生きて元気なうちにいろいろしてあげること、そして、ひげsなんが言われたように、「助けたい」のであれば、全身全霊をかけて、本気でどっぷり浸からない限りは、中途半端であるので、しないほうがよい、ということ。


ぷっぷちゃんは、おかげさんで、今日は、調子がよさそうです。 今日、買い物から帰ってきたら、迎えに出てくれました。 驚きです。
でも、一進一退です。 明日も、牛肉のひき肉、たっぷり買ってきてあげようと思います。 

調子よさそうだったら、明日仕事から帰ってきて、ちょっとお散歩してみようかと思います。

ひげさんのラブも長寿ですね。 愛されているんですよね。
Tone さんの投稿…
生き死には神様のすることだから、僕たちは祈ることしかできないかもしれないですね。
自然な形で神様のもとへ帰ることができますように。
そんで、私もぷっぷちゃんにお会いできるといいなあ。
Akashiya さんの投稿…
ぷっぷちゃんは、今日も調子が良いです。 ふらふらしなくなったし。 もしかしたら、Dog Foodがもう食べれなくなって、栄養失調だったのかも。

今日も、牛のひき肉をたっぷりかってきて、食べさせました。

ぷっぷちゃんは、神様がわかるようです。

Toneさんたちが来られる頃までがんばってくれるかもね。

このブログの人気の投稿

No. 39 「沈黙」

No. 85 It Is Well With My Soul  やすけさは川のごとく  (その1)

No.1 こんな人間が何でクリスチャンになったのか・・・独り言をはじめる理由

No. 24 ヒューストンの日本人教会  Japanese church in Houston, TX

No. 203 「風が吹く」

No. 9 君は愛されるため生まれた

No. 159 断食祈祷 Day 1

No. 31 聖歌・賛美歌・ゴスペルソングMIDI  「いつくしみ深き」