No. 201 アマゾンファイア -7の昭和的改造と白菜
安息日の今日は、すでに12時を回っている。
もう就寝しなきゃ、と思うのだが、これを書いている。
安息日は仕事から離れ、礼拝から一日が始まる。何かをするのであれば、家族と自分以外の人の為に自分の時間を使うように心がけている。
今日の礼拝でのパタリロ先生の話は、「とても悲しいことがあった」、と始まった。
先生が20年以上のお付き合いのある車の修理業者の方が、コロナで亡くなった、と。
その方は、礼拝のメッセージにもよくネタとして登場した方だった。
パタリロモータース、と私は呼んでいるのだが、パタリロ先生は、車の修理が得意で、車の必要のある方へのヘルプをよくしてくださる。なので、この修理工の方は、先生にとって、本当に近しい人だった。
パタリロ先生の後悔は、なんでもっとその修理工の方に伝道をしなかったのか、ということ。
もちろん、イエス兄さんのお話はしたはず。しかし、人によっては拒否されることがある。
私も含めて、そういう方へは、イエス兄さんの話をしなくなってしまう。
特に家族へイエス兄さんのお話をすることが一番難しい。
さて、メッセージは、あたしらイエス営業部の人間は、近い人たちにもっと伝えていかねば、ということだ。
言っておくが、あたしたちはエホバの証人ではない。そいう言えば、また、エホバの証人から手紙がきたなぁ。。。同じ私書箱を使って。。っと、まあ、エホバなんてのはどうでもええわ。
メッセージの時に、同じ町に住む、母と同い年の日本人女性のことが真っ先に私の脳裏、というか、心にまっすぐ来た。
訪問すると、まず、すぐ帰れない。
長らくお話のお相手をする。
このコロナで家から出れないし、インターネットは使われない。 人恋しいに決まっている。
戦争体験のある90歳のご婦人である。
最近は脚が痛いそうだ。
何を考えたか、あほな私は、礼拝の後、すぐにお年寄りで簡単に使えそうなタブレットをサーチした。
何でやねん? だって、人に会えないから、コミュニケーションの手段と、日本のニュース見れるようにしてあげたい。
ウォールマートで$5で売っている! Kohl'sというデパートもどきのお店には、Amazon Fire-7ってのが$40(4500円くらい?)で売っていた。
よし! やるぞ!と今日のスーパーボールが始まる少し前に店に赴いた。
スーパーボール(プロアメリカンフットボールの全米一を決める試合で、アメリカの一大行事)が始まると店がガラすきになる。コロナの最中の買い物にはうってつけ。
$5のタブレットは、間違いだ、と言われたウォールマートを後にして、Kohl'sに赴く。
ここでも、店には客がいない。全くのガラすき状態。
そこで購入したのが、じゃーん、Amazon Fire -7!
これを90歳の日本女性用にうまく使えるように設定しよう、って目論見なんだよん。
ということで、これからちくちくと、その方に合うAPPのダウンロード、表示設定をやっていく。 できることなら、日本のご老人用のAPPを作ってもいいと思う。
今、APPって自分でも作れる時代でしょ。
んで、白菜に話を飛ばそう。全く脈絡無しだけど。
一週間前に白菜をつけて、昨日食べた。結構うまくいった。
この時期は、母がたくさん白菜をつけていたので、懐かしい。紅色のバケツみたいな容器につけて、葉の一枚一枚に塩をまぶしていたなぁ。。。
そうか、タブレットと戦わずに、この白菜をお届けして、お話してくればいいのか。
そんな単純なことなんだよね。
コロナ禍第二波で周りで「死」のニュースばかり。家には入らない方がいい。だから、玄関先でちょこっとお話するだけでも、いいんだよね。
そんな小さなことだけど、それでいいのかもしれない。
タブレットの設定は継続するけど、白菜もって、ちょこっとあいさつにでもいくか。
今日のメッセージの聖書の個所は以下でありました。
マタイ10:5-14
イエスは、この12人を遣わし、そのとき、彼らにこう命じられた。。。。。<中略>
イスラエルの家の滅びた羊のところに行きなさい。
行って,「天の御国が近づいた。」と延べ伝えなさい。。。。
<この後まだあるけど、聖書開いて読んでみて>
私は、白菜をもって行きます。
コメント