No.2 罪、なんじゃそりゃ? その一

No. 2  罪、なんじゃそりゃ? その一

牧師先生たちのお話、クリスチャンに関する話などで、必ず出てくる言葉は、「罪」。 たとえば、「神様! 私の罪をお許し下さい。」とかね。 むかーし、横浜駅のジョイナスの横を歩いていると、白い服を着た牧師みたいなひとに呼び止められて、会話をしているうちに、「原罪って知っていますか?」といわれたのを思い出した。 彼にとって、私はよっぽど罪深い人間に見えたのか? 私も若かかったから、「宗教は賭けだ!」とぶちまかして、その場を去った。 あのあと、「哀れな子羊を救ってください。」とその人に祈られていたのかも。

旧約聖書の創世記の最初の方に原罪のことが出てくる。 神さまが天地を創ってくれて、人間も作った。 でも、あの木の実はたべちゃいかんよ、と言っといたのに、へびにそそのかされたイブは実をとって食べてしまった。 旦那のアダムにも、「あれ、おいしかったから、食べようよ。」と誘って二人で食べちゃったことなんだよね。 生んでくれたお父さんの言いつけを守らなかったアダムとイブ。 エデンの園を追い出されて、神さまのそばから離れてしまった・・・。 それが罪だって聖書は言ってるんだよね。  と、ここまでは、聖書に忠実に一般的な説明をどこからか借りてきて書いただけ。 

しかし、あらためて、罪ってなんだろう、自分に問うと、これがまーったくぴんと来ない。  ぴんこな(ぴーんとこない)だから、せっかく創ったのに、すぐに命令に背くような不完全な人間を、どうして神様は創ったのかねぇ? という疑問も湧く。 更に、人間を創ってから、その後何百年かして、人間、勝手なことしつくしたから、神様、ついに堪忍袋の緒が切れて、「水にすべて流してしまおう。」と決めた。 なんなら、ノアの一家も救わないで、人間なんてすべてなくしてしまえばよかったんだ。 だって、その後、人間の歴史って殺しあったらい、奪いあったり、とノアの時と同じことを繰り返している。 私はそう思うよ。 クリスチャンとしてはこういうこと、いっちゃいけないみたいだけど、私嘘つけないから、いっちゃう。 だから、今日のタイトルは「罪、なんじゃそりゃ?」。

「罪」という漢字は日本人にとって、新聞の殺人事件の記事の「一審判決、死刑」というような場面でしか、お目にかからないような単語で、あまり身近ではないし、普段の会話の中に使わないよね。 英語の「Sin」という英語の単語だって、その響きから、日本語の罪よりももっとどろどろした、いやらしい感じを受ける。 どちらも、毎日の生活とはあまり関係のない言葉。 誰だって、「いやー昨日さあ、罪おかしちゃってさー。」って朝コーヒーをすすりながら、隣の席の同僚にいってみなよ。 同僚は鼻からコーヒーをぶーって噴出してしまうよ。 そいで、「お前、人妻とやったのかよー。」という会話になっていってしまうだろう。

昨年の秋にアーサー ホーランドがうちの教会に来てくれた。 アーサーは私にとって、「いいことを言う革ジャンのおっさん」て、心ひそかに私の味方だと思っている。 アーサーはなんて思っているか知らんけど。 そのアーサーが家庭集会のお話の冒頭にこう言った。 「俺、宗教嫌いなんだよ。」 牧師が言うか?こんなこと? でも、その後の話の中でアーサーが言ったのは、「神、というより、”永遠なる普遍的な存在”を信じること。 これは自然に敏感な日本人なら感性を通して分かるだろう。」 ということだった。 さらに、「罪というのは、”的はずれ”ということなんだ。」 ふむふむ・・・。  (その2へつづく)

コメント

このブログの人気の投稿

No. 39 「沈黙」

No. 85 It Is Well With My Soul  やすけさは川のごとく  (その1)

No.1 こんな人間が何でクリスチャンになったのか・・・独り言をはじめる理由

No. 24 ヒューストンの日本人教会  Japanese church in Houston, TX

No. 203 「風が吹く」

No. 9 君は愛されるため生まれた

No. 159 断食祈祷 Day 1

No. 31 聖歌・賛美歌・ゴスペルソングMIDI  「いつくしみ深き」