No. 198  Covid-19・レストラン・狭き門

 日本にいたとき、毎月数回集まって飲んでいた友人たちがいた。

ある新聞社とか広告代理店の人が同席していた時、お勘定ってときに、「XXX社さんと会合ってことで、私が持ちますわ」、って払ってもらって、ラッキーってこともあった。

マスコミ関係の人間が友人に多かった。当時、日本は「バブル」でバブっていた。

失われた20年が始まった時、私は日本を出ていたので、日本の停滞とは縁がなかった生き方をしてきた。なので、私の頭の中はいまだにバブっている。

あ、お風呂のバブも大好き!



その飲み友達と葉山御用邸のほうにある友人の別荘に毎年いった。強制労働の庭の芝刈りの後は、海に行って遊んで、そのあとビールにカラオケ。そういうときは、あたしはみんなに料理を作った。

10歳のときに母が倒れたので、その時から食事を作り始めたんだけど、そのおかげというか、料理の味は悪くない、って感じである。


ある日、いつもの飲み会のとき、友人たちが、「XXXちゃん、小さい小料理屋開いたら? ほら、よくあるじゃん、口の悪いおかみがいるカウンター。それでもおいしいってやつよ。そうしたら、僕らお客になるからさー。」

だって。

4人入ったらいっぱいになってしまう、カウンター料理屋ってのも、経験あり。

実は留学費用を貯めるため、西麻布で夜のバイトしてたんよ。この時も色々面白い経験をしたから、追々書いていきますわ。


そんな店を開いて、仲の良い友人が来て悪態をついていってくれる、そんな風景も悪くはないかね、と一瞬思ったことがある。 

作った料理をおいしい、おいしい、といって食べてくれる人を見るのは、嬉しいことだ。



日本でもどこでも、サラリーマンであることにつかれると、レストランでもやるか、とかタクシー運転手になろうか、と思う人多いのではないかね?


レストランを開く、Food Truckを自分で始める、簡単そうに見えるかもしれない。

だって、はっきり言って、学歴は関係ないし、敷居が低い業界だと思う。

資金があれば、シェフを雇えばいい。

場所は賃貸にして、従業員はバイトを雇えばよい。 かわいい子を雇えば、客がくる。

アメリカにおいて、移民しやすかったのは、日本料理人。また、留学生さんや、ちょっと違法に長く滞在しちゃった人がお金を稼ぐところも飲食業。

結構いけるビジネスモデルじゃね?と考える人が多いだろう。


しかし、2020年のコロナ禍で、このビジネスモデルが太刀打ちいかなくなった。

あたしの住む地域や、知っている人からの話では、少なくとも4件は廃業した。

店たたんで、日本に帰る人も増えてきているみたい。


マタイ 7:13

狭い門からはいりなさい。滅びに至る門は大きく、その道は広いからです。そして、そこからはいっていく者が多いのです。


あたしは学者じゃないから、広い道(門)と狭い門が何を示唆しているのかわからん。

先日、たまたまうちにある「新約聖書略解」を掃除中に見つけた。というか、そこにずっとあったのに気が付いた。

上記の聖書の個所の開設を見ると、旧約聖書からの着想ではないか、だって。

申命記 11省6節とエレミヤ書21:8だと。

ふむふむ。。。

命の道と死の道、そして、祝福とのろい、の比喩みたいよ。



ひえーっ。

じゃあ、だれでもできそうだなーって始めるレストランやフードトラックって、広い門からはいるってことで、死や呪いとまではいかなくても、失敗しやすいってことか。


じゃあ、ユーチューブだってそうじゃん。

昨年のコロナ禍のあと、簡単に収入をえられるんじゃね、って始めた人がたくさんいた。

でも、みんな後発。ヒカキンさんみたいにもう10年やっている人とはちがう。

多くの人たちがこぞって広い門から入ってきた。

最近、ユーチューブの広告収入も減っているし、アルゴリズムも厳しくなっているから、最近とみに、お勧め動画の内容が変わってきている。


一方、ポッドキャストなど音声のメディアはこれから伸びる。最近はClubhouseっていう音声のSNSもできた。

先行すれば、結構いけるかも。

でも、先行者は、それなりに努力が必要で、まず、始めて、続けて、攻略していかねばならない。これは、たぶんだけど、狭き門じゃないの?


あたしは、こんなブログかいているから、なんともいえないけど、始めたのが10年まえ。まあ、いわゆる先行者だったのかな。

10年間ほおっておいたときに、なぜかGoogleから手紙が来て、広告つけます、って言ってきた。その時サッカーママで超忙しかったので、そのままにしておいた。

あーあの時、やっていればいまごろは。。。って思うときもあるけど、そんなんより、息子のサッカーのほうが大事だった。


しかしだよ、この聖書の部分、まだわからない。

だってさ、旧約聖書にある神さんって結構きびしいじゃん。あれ守れ、これ守れって。それとも、そんなに難しくしちゃったのは、パリサイ人なのか?

イエス兄さんが来てくれたから、信じるだけで、天国にいけるっていうじゃん。

でも、この部分って、そう優しくはない。うーん、兄さんよ、言っていること矛盾してね?




仕事した後、これを書いた。なので、今、丑三つ時である。

明日は安息日なので、なーんにもしない。

寝る時に、狭き門、広き門が本当にどういうことなのか、教えてくれるように頼んでねることにする。

教えてくれる人? そりゃ、神さんだよ。


もしかすると、痩せないと狭い門にあたしは通れない、といわれるかもしれない。


コメント

このブログの人気の投稿

No. 39 「沈黙」

No. 85 It Is Well With My Soul  やすけさは川のごとく  (その1)

No.1 こんな人間が何でクリスチャンになったのか・・・独り言をはじめる理由

No. 24 ヒューストンの日本人教会  Japanese church in Houston, TX

No. 203 「風が吹く」

No. 9 君は愛されるため生まれた

No. 159 断食祈祷 Day 1

No. 31 聖歌・賛美歌・ゴスペルソングMIDI  「いつくしみ深き」