No.200 父方の先祖 (3)

 だいぶ前に書いた「父方の先祖」シリーズ、第三弾。     その1 その2


電話口で、「血のつながりのある人」は、こう答えた。「明日、二時にXXXX銀行の前の駐車場にきてください。」

そりゃーそうだ。赤の他人はまず家には呼ばない。

それでいいと思った。


公民館の方にお礼を言い、公民館をでた。宿はすぐそばであった。そのまま坂道を上り、宿に戻って、温泉に入った。

その時の気持ちは思い出せないが、ただただ、信じられない、といったところであろうか。

ちなみに、その温泉ホテルには、武田鉄矢にそっくりな人がいた。

本人だったのかなぁ。

****

翌日!

午前中はぽっかり時間があいたので、近くの有名な観光地に足をむけることとした。

タクシーだと高いし、時間があるので、一日に2本しかないバスに乗り、観光地の入り口までたどり着けるバスに乗った。朝の7時50分発のバスだった。

田舎の小さな町の古ぼけた商店街を抜けて、川沿いを走っていった。


途中、小学生が一人乗ってきた。黄色い帽子をかぶって、親に送られて。

そのあと、小学校の前で、その子は下りた。校長先生らしき人と女の先生が迎えにきていた。 いい待遇だなぁと思った。 少子化だから、子供は大事にそだてられている。お宝だね。


さて、運転手さんにXXの滝はここでおりますよ、と教えられた停留所で降車。

その場所に向かう舗装道路を歩き始めた。目的地まで2キロはあるだろう。


時は11月。秋である。

田んぼもあるなか、面白い風景に出くわした。


公共の場におけるすすきの生殖行為。

すすき、だ。”すすきの”ではない。



すんげえ、いやらしい書き方だけど、風もないのに、花粉を放出している。

次の世代につなげていこうとする神さんの仕組みである。


その観光地に向かうに従い、お土産屋さん、お食事処が、見えてきた。

お店をそろそろ開けようか、という朝8時半ごろだったか。

一人でてくてく歩く私に、お店の前を掃除しているひとたちが、「朝早くからご苦労様です。」と声をかけてくれた。


その観光地に入っていくと、紅葉とカラスが目に入った。

そう、早朝なくのは鶏ではなく、カラスって知っていた?


観光場所の入口に到着して、入場料を払おうとした。

受付の方は、「お早くご苦労様です。朝9時前にご入場の方は無料です。」

おおー。

そこからは、長いトンネル。




そして、見えた滝である。




亡き父が一度だけ、話してくれた祖先の町の名物。

「俺の父親が生まれたのは、XXXXという町で、そこらへんで有名なのは、XXX滝と”しゃも”、だよ。」

しかし、父は一度もその町に行こう、とは言わなかった。あの運転好きで、毎週末、どこかに車で連れて行ってくれた父であったが。

何故だったのだろう。。。

<その4につづく>*まだ書いていない。



コメント

このブログの人気の投稿

No. 39 「沈黙」

No. 85 It Is Well With My Soul  やすけさは川のごとく  (その1)

No.1 こんな人間が何でクリスチャンになったのか・・・独り言をはじめる理由

No. 24 ヒューストンの日本人教会  Japanese church in Houston, TX

No. 203 「風が吹く」

No. 9 君は愛されるため生まれた

No. 159 断食祈祷 Day 1

No. 31 聖歌・賛美歌・ゴスペルソングMIDI  「いつくしみ深き」